SUGOI-ne
  ラン栽培の標準コンポストになる。


 これまでのラン栽培コンポストの定番は、
  水ゴケ、
  バーク、
  軽石、・・・・・であった。
 特に水ゴケは、西欧諸国でラン栽培が始まったから約200年間、
 多くのランで用いられ、この栽培法が日本にも導入されると、
 日本各地の湿地帯にも水ゴケが自生することから、
 水ゴケ栽培によるラン栽培法が生まれた。
 そして広く普及すすると水ゴケがラン栽培の標準コンポストになった。
 ラン栽培講習会では、もっぱら水ゴケでの植え方講習会になった。

 水ゴケは1970年代に国内の自生地は乱獲のためなくなり、
 外国からに輸入に依存している。
 日本のラン栽培は、根本のコンポストを外国から輸入している。
 これで良いのか????
 SUGOI-ne開発には、こういう疑問も含まれている!

 更に、外国の自然破壊をしているという批判もある。

 ラン業界も・・・・相当注意しないといけない時代になってきた。
 原種、原種・・・・。
 なぜ、ラン作りが・・・・原種を作りたいのであろうか。
 原種の本が多く出たから・・・。
 そんなに簡単に作れないのに・・・・。
 ランビジネスは・・・・そこまでゆく。
 
 現在日本にある株数で・・・充分すぎるのではないか。
 SUGOI-neだ栽培すれば・・・枯れないで増殖する!
 こういうことになると輸入業者は商売が成立たなくなる????
 ならば、ビジネスモデルを変えればよい。
 本当のラン栽培普及に全力を傾注すれば良いではないか。

 SUGOI-neの普及。
 現在、日本全国同じスピードで普及が進んでいるわけではない。
 普及の早い県と、普及の遅い県がある。
 各県の蘭園の資性が・・・大きく関係している。
 進取の気概のある蘭園は・・・SUGOI-ne栽培普及に熱心である。
 技術革新に熱心でない蘭園が指導している県は、未だに水ゴケで指導している。
 なんか情けないが、業界のこういう体質が、ランの隆盛を阻害しているようである。
 ラン業界に系列などあってはならないが・・・・
 商売は人間がするもの、だから・・・つまらない系列のようなものを作る。
 それが、やがて技術革新時代の中で淘汰、落伍してゆくことになる。
 SUGOI-neを無視するのは自由である。
 しかし、SUGOI-neは必ずラン栽培の標準コンポストになる。
 SUGOI-neが明日のラン界を拓いてゆく・・・。

 いまやインターネット利用者が9000万人になった。
 人口の3/4の人が利用している。
 ラン業界はどうか。
 蘭界には高齢者が非常に多い。
 インターネット社会についてゆけない人もおおい。
 SUGOI-neは、インターネット時代のコンポストである。
 だから、SUGOI-neの全情報はネットで流している。
 ランの本には書かないことにしている。
 これからの園芸を・・・SUGOI-ne栽培を構築し、
 明日の園芸を発展させるのは、 ネットの出来る人、若い人だからである。

 ところが・・・ラン展などで栽培指導する人は・・・
 相当な高齢者の先生。
 SUGOI-ne栽培に・・・ついてゆけない人。
 こういう人が、10年一日のごとく・・・同じ栽培法を講習している。
 これでは、これからもラン界が隆盛することはない。
 枯らすことを前提にしたラン栽培は・・・・
 ここらで終わりにしたいものである。

 
 

  
HOME
BACK

kouza sa17